2008-03-23

旭岳-間宮岳-大塚-裾合平

こんな最高の晴天だというのに残念ながらツアーが中止となってしまったため、泣く泣く一人でやってきた旭岳。山頂を踏み、間宮岳を経由して、大塚へと向かうコースを歩くことにしました。 それにしてもなんて行楽日和な青空だこと・・・

いい具合に湿った雪はシールの効きも良く、八合目を越え岩場のトラバースに入る直前までスキーで登ることができました。頑張ればそのまま山頂を踏めそうでしたが、ここからはスキーを担いで歩いていくことに。

山頂に着いてもやっぱり空は青いまま。何度来ても旭岳山頂は気持ちが良い場所です。いつになく遠望も効き、トムラウシの隣には遠く日高山脈がくっきり見えていました。しばし休憩したら、裏旭に向かって滑り降ります。次に目指すは間宮岳。

と、その前に、夏には行けない熊ヶ岳の火口底を通っていくことにしますか。多少登り返さなければなりませんが、雪のある時しか登山道を外れることはできませんから。

熊ヶ岳から間宮岳まではすぐ近く。平らな山頂にぽつんと置かれた標識には、まだたっぷりとエビのしっぽが張り付いていました。旭岳山頂のものはすっかり無くなっていましたが、こちらは堂々たるものです。

間宮岳からは、熊ヶ岳の肩を舐めるようにして大塚の麓へ下ります。一見スキーにぴったりのように感じられる緩い斜面も、ウィンドクラストが溶けつつあるような半端な雪の状態に、滑り降りるのは大変苦労させられました。

大部分で深い沢形が残っているピウケナイ沢。渡りやすい箇所を見つけて対岸へ渡ると、目指す大塚は間近となります。後に控える安足間岳がまた格好いいこと。

標高差200mをぐいぐいと登り返して岩がちな大塚の頂きに到着。裾合平を隔てて旭岳・熊ヶ岳の連なりが見事です。

見下ろす小塚。ついでに小塚の山頂も踏んでおこうか?とも思いましたが、それはまた今度にしましょう。強い直射日光とかなりの上り下りに疲れてしまいました。

裾合平の広い雪原を姿見駅に向かって歩いている途中、頭上をすうっと飛行機が横切っていきました。そしてその後、旭岳の真上に白い飛行機雲が現れます。なんとも長閑な風景・・・今日も一日よく歩きました。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

連日の好天に恵まれたようですね。

大塚も小塚も行って見たいところです。
高度感あるところかと思ったら、写真ではそれほど、大塚は、ぉおつかない、所ではないようですね。

小塚さんは言いました。
「来ずか!」

DOEI Takuma さんのコメント...

大塚から旭岳方面は安心して見ていられますが、小塚側をのぞき込むのは結構おっかないですよ。

天気さえ良ければ難なく行けるのですが、なにせ高山帯ですから・・・

匿名 さんのコメント...

本当羨ましいくらいの最高のお天気が続きましたよね。

影シリーズいいですね♪
『どうもすみません。』のポージングですか?(笑)

これからのポーズ期待します!!

DOEI Takuma さんのコメント...

両手でカメラを構えているので、どうしても不自然な陰になっちゃって。
上手い方法ないかなあ?

匿名 さんのコメント...

両手がふさがってるなら・・・・・。
足で感情表現をしましょう♪
片足ルン♪ってかわゆくいかが?
足を広げてジャンプを激写もいいな~。
誰も見てないところでこっそり遊んで下さい。