今週末8月5日(土)に行われる愛別岳ツアーの下見に行ってきました。
登山口の愛山渓に向かう途中、表大雪の山々が青空の下すっきりと見えています。今日も下見日和か、と期待がふくらみます。
登り始めも期待通り。小川が太陽を反射してキラキラしています。
永山岳への登りにさしかかり、振り返ると沼の平に明るい雲がかかっています。なかなか絵になりますな。
そこからぐいぐい登って標高1700mに至ると、永山岳が見えてきます。まだまだ登りますよ。
この写真を撮った直後にガスがもくもく。一気に視界が奪われます。
で、安足間から比布に続く稜線に出るころには、すっかりこんな感じに。
愛別岳への細尾根をたどっている間、ほんの一瞬だけガスが切れ、愛別岳の姿が見えました。もう本当に写真を撮る間だけの晴れ間で、またすぐガスに。
今日の山は、まったく静かな山でした。静かというよりは静寂というほうが近いかもしれません。風の音も、鳥の声も、虫が飛ぶ音も、何も聞こえないのです。立ち止まって目を閉じると、すうっと無音の世界が始まり、自分がどこにいるのかわからなくなるほど。目を開けていたって、このガスではほとんど同じことです。これに比べれば、今まで経験したどんなに静かな山だって、それなりに何かしらの音があったことに気づきます。
今日は登山口付近で4名ほど見かけた他は、永山岳への登りで一人とすれ違ったのみでした。その後は登りでも山頂でも下りでも、まったく誰にも会いません。おそらく、半径数kmというレベルで周囲に人がいなかったことになるはずです。人の気配がないことも、この無音の世界を作り出す要因だったのでしょう。
めったにないここまで静かな山。無音の山。ガスにまかれながら存分に楽しんできました。
0 件のコメント:
コメントを投稿