銀泉台から小泉岳の開花状況。

大雪山の夏の花と言えば、まずはこの花をおいて他にないクモイリンドウ。楚々とした大人の魅力にあふれる花です。

ちょっと珍しい色味のミヤマリンドウ。白花、というほど完全に白くはなく、うっすらと紫がかっているのが見事です。

こちらはごく一般的なミヤマリンドウ。見比べると違いがよくわかります。

雪融けの遅い場所ではチングルマが満開だったりします。赤岳は大きな雪渓が残るので、雪渓が融けるに連れて徐々にお花が咲いていきます。

早くに雪融けした場所ではエゾヒメクワガタや、

ナガバキタアザミなどが草原を染めていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿