で、12月になったというのに紅葉が見事です。たとえばこの銀杏。明るい黄色と澄んだ空色がいい塩梅ですねえ。9月の半ばに大雪山の高山帯で最初の紅葉に出会ってから2ヶ月半。これが今年最後の紅葉見物になりそうです。

東京に来た目的は自然公園研究集会に参加することでした。会場は東京大学農学部。時間は午後1時から午後5時まで。せっかくこんなにいい天気だというのに、4時間屋根の下にいて、終わる頃にはすっかり暗くなっていることでしょう。そう思うともったいない気もします。住宅街の細道をくねくね練り歩きたい衝動を抑え、いざ場内へ。

研究集会はかなりの盛況でした。学生さんを含めると80人以上いたそうです。当初の予測よりも多かったらしく、準備した部屋からあふれかえらんばかりでした。自分と同じ興味を持つ人が全国から集まってきていると思うと、心強いような競争心が高まるような不思議な気になります。せっかくなので、ちょいと人脈作りに精を出して来ました。集会の内容については、またいずれ。

0 件のコメント:
コメントを投稿