天保山への登頂を果たした後、地下鉄を乗り継いで今日の宿へ。1泊2600円と格安なビジネスホテルは、それでもその周辺の宿と比べると最高級の部類に入るようです。近くを散策してみると1000円台の宿がごろごろしていて、中には800円なんて看板が出ているところもありました。
ホテルの客層は様々です。出張と思しきサラリーマンから西洋人バックパッカー、アジア系の家族連れと、ロビーで眺めているだけでも面白いもの。外国人を呼び寄せるためか、ロビーには無料で使えるパソコンが置いてあります。当然高速回線でネットに繋がっていて、指宿以来でその恩恵に与ることができました。
大阪にはどうしても会いたい知人がいました。大変忙しかったようなのですが、なんとか時間を割いてもらって久々に再会。大阪観光に連れて行ってもらいます。 大阪は10年以上前に、乗り換えの際わずかに立ち寄ったくらいで、ほとんど初めて来たようなもの。楽しみです。

難波で待ち合わせて、まずはたこ焼き。おお、これぞ大阪。続いてお好み焼き。おお、これも大阪。気分が盛り上がってきましたよ。

このグリコ、テレビで見たことあります。大阪大阪。

地下鉄でちょいと移動して眺めの良い場所へ。お昼ご飯を食べながら景色を満喫します。そして見下ろす大阪城。ああ、大阪。
4時間ほど大阪のエキスを注入してもらい、梅田でひとまずお別れ。

ホテルに帰って少し休憩したら、すぐそばにある通天閣へ夜のお散歩に出かけましょう。立ち並ぶ串かつ屋に食指は動かされっぱなしだったのですが、どうしても一人では入ることができませんでした。この小心者ちゃん。
2 件のコメント:
超特急の更新ですね~~~~。
土栄さんらしい山行き、読んでて楽しい~~
屋久島は、雨でちょっと残念・・
霧島、高千穂は、行ってみたくなりました。
お顔見たときは、嬉しかったよ~~^^;。
はるばる来られた大阪一番に、天保山に登られ事は、脱帽です。
とりあえずこれを書き上げてしまわないと、年賀状も手に着かないもので。
急いでまとめてます。
霧島連山は楽に歩ける割に素晴らしい景色が広がります。
ぜひ縦走されることをオススメします!
コメントを投稿